フェイスケアやヘアケアに椿オイル。使い方とオススメの商品を紹介。

2021年4月20日

みなさん、椿オイルの効果について聞いたことがありますか?椿は日本の樹木なので、なんとなく名前なら知っている方も多いかと思いますが、私の出身ウクライナでは椿が生えてないので、椿オイルはあまり知られていません。日本の冬はウクライナより乾燥しているので、肌と髪に潤いがなくなります。良い保湿剤を探していたところ、椿オイルに出会いました。今回はこのオイルの特徴や効果と使い方について書きます。

椿オイルの特徴と効果

oil

椿オイルといえば、オレイン酸がたっぷり入っているオイルなんですよ。オレイン酸の働きとしては肌の乾燥を防ぎ、肌のバリア機能を強化してくれます。乾燥するとシワができたりと肌の見た目が悪くなるだけでなく、肌のバリア機能も壊れるので、ウイルスやアレルゲン等が侵入しやすくなります。また、オレイン酸は人間の肌に近い成分である為、オレイン酸がたっぷりの100%オイルは肌に刺激を与えず、敏感肌と赤ちゃん肌にも使用できると言われています。美容業界で人気があるオリーブオイルは多くのオレイン酸を含んでいますが、実は椿オイルの方が多いです。調べたところ、オリーブオイルは70%のオレイン酸を含んでいますが、椿オイルは85%も含んでいます。以前私がよく使っていた杏子油だと、68%位です。この比較を見ると、椿オイルの強みはやはりオレイン酸ですね。

椿オイルの使い方

using-the-oil

天然100%のオイルであれば、全身に使えるのでとてもコスパが良いオイルです。具体的に言えば以下のように使えます。

・フェイスケア

乳液やフェイスクリームの代わりに使用できます。

椿オイル使用前に肌にたっぷり水分補給するのは大事なので化粧水で肌を整えます。その後は椿オイルを手のひらに広げます。最後に顔を包みこむように、オイルを顔全体に馴染ませます。

・ボディーケア
椿オイルは顔だけではなく、体全体に使えます。特に肘、爪、かかと等の乾燥しやすいところに使用はオススメです。

・ヘアケア

洗い流さないトリートメント

椿オイルはヘアケアアイテムとして人気があります、使い方としては、洗い流さないトリートメント、ヘアパック、頭皮マッサージとスタイリングができます。それぞれの使用方法を杏子油の記事で紹介しています。

オススメの椿オイル

日本では色々な椿オイルが販売されていますが、長崎の五島列島産の雫椿油オイルはオススメです。

※椿オイル12mlのみ3本までメール便(送料250円)

理由は五島列島の椿は冬の冷たい潮風に晒され、厳しい環境で育っているので、それに耐えうるために質の良い高純度な椿油を作り出しています。また、純度があまり高くないオイルだとベタつきますが、雫椿油オイルはベタつかずにキレイに肌や髪に馴染みます。その他にも特徴として、無香料100%天然素材あので赤ちゃんにも使えるという記載があります。成分を確認すると【ツバキ種子油】のみですね。

japanese-camellia-oil

容器はガラスから作られていてシンプルです。サイズもコンパクトなので、ハンドクリームの代わりに持ち運びやすいです。キャップが付いているので中身の漏れの心配がありません。

japanese-camellia-oil-shizuku

容器はポップタイプで、量を調整しやすいです。多くのポップタイプのシャンプーとトリートメントは最後まで使いきれないのですが、こちらの容器だと最後まで使い切れいるので、コスパが良いです。

私は顔に油系のスキンケアを塗るのはちょっと苦手なので、顔に使用してないのですが、髪に毎日使用しています。参考の為、椿オイルを洗い流さないトリートメントとして使った髪の写真を載せます。

using-the-oil-for-hair

私の髪質はクセが強く、クルクルしているのですが、椿油オイルを使用するとクセが多少抑えられて、ストレートの効果があります。

使い方においての注意点

使い方に置いていくつかの注意点があります。

・保管場所

椿オイルの質が悪化しないように湿度が高いところを避けて、光が当たりにくく、温度は1~15度位で保管する必要があります。一番適切な保管場所としては冷蔵庫の野菜室が勧められているようです。私は冬にいつも洗面台の棚で保管していますが、夏場は湿度も温度も高いので、冷蔵庫に入れようと思います。お風呂上りに、毎回取りに行くのはちょっと面倒だと思いますが 笑

・使用後、容器を拭く

オイルが垂れると、プラスチックのふたが緩む場合があるので、使用後は容器の口をちゃんと拭く必要があります。私は初めの1本を使っていたときに、それを疎かにしていたので、ふたが緩くなって、閉められなくなりました T_T

・少量を使用

雫椿油は100%天然であり、純度も高いのでベタつかないのですが、オイルはいくら質が高くてもオイルはオイルなので、多めに塗るとベタつくことがあります。どれ位使えば良いかというと個人差があるので、自分に合うような量を調整する必要がありますが、私の場合だと髪にワンプッシュしか使っていません。少量から試してみて、潤いが足りなかったら、2回目から少しずつ量を増やしてください。

まとめ

内容を振り返ると植物オイルの中では椿オイルが最もオレイン酸を含んでいるので、肌の乾燥を防ぎ、肌のバリア機能を守ってくれると言われています。乾燥によるシワ、くすみ、ニキビ等の色々なトラブルがありますが、保湿力が優れている椿オイルを使えば以上の問題を解決できるかもと思われます。合う場合と合わない場合もありますが、まずは1ヶ月分の12mlから始めたら良いと思います。お値段も1,500円程度なので、ぜひお試し下さい。

※椿オイル12mlのみ3本までメール便(送料250円)

 

関連記事